隣人(読み)りんじん

精選版 日本国語大辞典 「隣人」の意味・読み・例文・類語

りん‐じん【隣人】

〘名〙 となりに住む人。近所の人。
※雲壑猿吟(1429頃)与南隣仲方伊蔵主夜話「隣人暮訪宿茆斎、話到中宵興更佳」 〔韓非子説難

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「隣人」の意味・読み・例文・類語

りん‐じん【隣人】

となりに住む人。となり近所の人。また、自分のまわりにいる人。「隣人愛」
[類語]面識顔馴染み顔見知り馴染み幼馴染み昔馴染み知人知り合い知己知音存じ寄り旧友旧知旧識故人故旧古馴染み幼友達竹馬の友知る近付き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「隣人」の読み・字形・画数・意味

【隣人】りんじん

隣家の人。〔韓非子、説難〕宋に富人り。天雨ふりて牆(かき)壞(やぶ)る。其の子曰くかずんば必ず將(まさ)に盜らんとすと。其の人のも亦た云ふ。にして果して大いに其の財を(うしな)ふ。其の家、甚だ其の子を智とし、人のを疑ふ。

字通「隣」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android