マイクロモータ(その他表記)micromotor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイクロモータ」の意味・わかりやすい解説

マイクロモータ
micromotor

ミニアチュアモータとも呼ばれる。携帯用の音響機器,測定機器,自動制御機器,コンピュータ周辺機器などに用いられる超小型電動機。おおよそ入力 3W以下,最大寸法 50mm以内である。携帯用で乾電池などで駆動されるので,寸法,重量あたりの出力が大きく,効率,制御性,信頼性の高いことが要求される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android