マイケルラドフォード(その他表記)Michael Radford

現代外国人名録2016 「マイケルラドフォード」の解説

マイケル ラドフォード
Michael Radford

職業・肩書
映画監督

国籍
英国

生年月日
1946年

出生地
インド・ニューデリー

学歴
ナショナル・フィルム・スクール

受賞
スコットランド・アカデミー賞〔1980年〕「The White Bird Passes」

経歴
1974年よりフリーのドキュメンタリー作家として活動を始め、やがてBBCテレビのドキュメンタリー番組に欠かせない存在となる。’82年「Another Time,Another Place」で映画監督デビュー。’94年の「イル・ポスティーノ」でアカデミー賞監督賞・脚本賞にノミネートされ、一躍注目を浴びる。他の監督作品に「Bモンキー」(’98年)、「ブルー・イグアナの夜」(2000年)、「ヴェニス商人」(2004年)、「情熱ピアニズム」(2011年)、「トレヴィの泉で二度目の恋を」(2014年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む