普及版 字通 「まきよ」の読み・字形・画数・意味
【麻
】まきよ
し。人を廡下(ぶか)に寄せ、自ら讀書を課す。常に
を燎(や)き、夕より旦(あした)に
す。時に或いは昏睡し、其の髮を
(や)く。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...