マタンチマ(読み)またんちま(その他表記)Chief Kaiser Daliwonga Matanzima

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マタンチマ」の意味・わかりやすい解説

マタンチマ
またんちま
Chief Kaiser Daliwonga Matanzima
(1915―2003)

南アフリカ共和国トランスケイの黒人政治家。トランスケイのカマタに首長の子として生まれる。1939年フォートヘア大学卒業後、出身部族の行政に携わり、トランスケイ地域評議会議員、同地域統治機構議長を経て、1963年トランスケイの自治国化とともに主相(チーフ・ミニスター)就任(~1976)。1976年10月の「独立」と同時に首相(プライム・ミニスター)となり、1979年2月大統領就任。トランスケイ国民党の党首でもあった(1993年の暫定憲法制定に伴い、トランスケイは東ケープ州に組み込まれた)。南アフリカ共和国政府との協調路線をとったため、しばしば急進派の民族主義者から非難を浴びた。1987年、トランスケイ国防軍司令官B・ホロミサのクーデターにより、大統領の地位を追われた。著書に『独立、わが道』(1997)がある。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android