マットギタウ(その他表記)Matt Giteau

最新 世界スポーツ人名事典 「マットギタウ」の解説

マット ギタウ
Matt Giteau
ラグビー

ラグビー選手(トゥーロン・CTB・SO)
生年月日:1982年9月29日
国籍:オーストラリア
出生地:ニューサウスウェールズ州シドニー
別名等:本名=Matthew James Giteau
学歴:セント・エドマンズ・カレッジ卒
経歴:父ロン・ギタウも著名なラグビー選手。2001年スーパー12(後のスーパー14、現・スーパーラグビー)のブランビーズ入団。2006年ウェスタン・フォースに移るが、2010年古巣ブランビーズに復帰。2011年スーパーラグビーのシーズン終了後はフランスに渡り、以後は同国のトップ14リーグのトゥーロンでプレー。一方、2002年からオーストラリア代表(ワラビーズ)としても活動し、センターバックからスタンドオフハーフバックをこなすなどの万能ぶりを発揮して2011年までにキャップ数92、684得点を挙げるなどチームの中心選手として活躍。しかし、2011年の緒戦となった対サモア戦で惨敗し、同年のW杯には招集されなかった。178センチ、84キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む