マノメネゼス(その他表記)Mano Menezes

現代外国人名録2016 「マノメネゼス」の解説

マノ メネゼス
Mano Menezes

職業・肩書
サッカー指導者 元サッカー・ブラジル代表監督

国籍
ブラジル

生年月日
1961年6月11日

出生地
リオグランデ・ド・スル州

経歴
現役時代はDFとして活躍。引退後、2005年グレミオ監督、2008年コリンチャンス監督を務め、両クラブをコパ・リベルタドーレス準優勝に導く。2010年W杯南アフリカ大会後にドゥンガ後任としてブラジル代表監督に就任。2011年南米選手権では準々決勝でパラグアイに敗れ、批判を浴びる。2012年U-23ブラジル代表も指揮したが、ロンドン五輪はメキシコに敗れ銀メダル。同年11月解任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む