マヒ川(読み)マヒがわ(その他表記)Mahi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マヒ川」の意味・わかりやすい解説

マヒ川
マヒがわ
Mahi

インド西部を流れる川。マディヤプラデーシュ州西部,ビンディア山脈西端部に源を発し,北流してラージャスターン州に入り,南西流してグジャラート州に出,広い入江を形成してカンベイ湾に注ぐ。全長約 580km。河口右岸に港町カンベイがあるが,土砂堆積が激しいため,沿岸交易にしか利用されない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む