マリアンネゼーゲブレヒト(その他表記)Marianne Sägebrecht

現代外国人名録2016 の解説

マリアンネ ゼーゲブレヒト
Marianne Sägebrecht

職業・肩書
女優

国籍
ドイツ

生年月日
1945年8月27日

出生地
バイエルン州

受賞
エルンスト・ルビッチ賞〔1984年〕「バグダッド・カフェ

経歴
学生時代から劇団演劇を始めるが、1964年19歳で結婚、出産のため家庭に入る。その後、’76年の離婚を経て、’77年カバレット“オペラ・キュリオーザ”を立ち上げドイツ各地を巡業、大評判となり多くの賞を受賞。’79年パーシー・アドロン監督に見い出され、テレビに出演。’83年アドロンの「Die Schaukel(ぶらんこ)」で映画デビュー。以後、アドロンとのコンビで「シュガーベイビー」(’84年)、「バグダッド・カフェ」(’87年)、「ロザリー・コーズ・ショッピング」(’88年)と主演を続け、国際的に知られる女優となる。ハリウッド映画パラドールにかかる月」(’88年)、「ローズ家の戦争」(’89年)にも出演。2012年12年ぶりに「バチカンで逢いましょう」で主演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む