マルハグループ本社(読み)まるはぐるーぷほんしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルハグループ本社」の意味・わかりやすい解説

マルハグループ本社
まるはぐるーぷほんしゃ

水産事業等を行う子会社を統括する持株会社の旧社名。おもな子会社にはマルハがあった。2004年(平成16)4月設立。2007年10月ニチロ経営統合し、マルハニチロホールディングスとなった。経営統合前の資本金310億円、売上高7375億円(2007。連結ベース)。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む