マルハグループ本社(読み)まるはぐるーぷほんしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルハグループ本社」の意味・わかりやすい解説

マルハグループ本社
まるはぐるーぷほんしゃ

水産事業等を行う子会社を統括する持株会社の旧社名。おもな子会社にはマルハがあった。2004年(平成16)4月設立。2007年10月ニチロ経営統合し、マルハニチロホールディングスとなった。経営統合前の資本金310億円、売上高7375億円(2007。連結ベース)。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む