マーカススティーブン(その他表記)Marcus Stephen

現代外国人名録2016 「マーカススティーブン」の解説

マーカス スティーブン
Marcus Stephen

職業・肩書
政治家,元重量挙げ選手 元ナウル大統領

国籍
ナウル

生年月日
1969年10月1日

経歴
重量挙げ選手として活躍し、1992年バルセロナ五輪にサモア代表として出場。’96年アトランタ五輪、2000年シドニー五輪にはナウル代表として出場した。英連邦に属する国や地域が4年ごとに行う総合競技大会・コモンウェルスゲームズでは、’90年オークランド大会で金メダル1つと銀メダル2つ、’94年ビクトリア大会と’98年クアラルンプール大会ではそれぞれ3つの金メダルを、2002年マンチェスター大会では3つの銀メダルを獲得。2003年ナウル国会議員となり、2007〜2011年大統領を務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む