マーガレットウィートリー(その他表記)Margaret J. Wheatley

現代外国人名録2016 の解説

マーガレット ウィートリー
Margaret J. Wheatley

職業・肩書
講演家

国籍
米国

学歴
ニューヨーク大学大学院修士課程修了

学位
博士号(ハーバード大学)

経歴
ニューヨーク大学でシステム思考とメディア生態学を専攻し、文学修士号を取得。その後、ハーバード大学で組織行動学と組織変革を中心に学び、博士号を取得。経営学の教授として勤務する傍らコンサルタントとしても活躍。1973年よりコンサルティングや講演活動を行い、世界の人々に向けて新しい組織論を展開。’92年初めて出版した「リーダーシップニューサイエンス」は世界15ケ国語以上に翻訳され、その後発表した共著「A Simpler Way」とともに数々の賞を獲得。世界的な慈善団体、ベルカナ研究所の共同創設者で、名誉所長を務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む