マークースズーサック(その他表記)Markus Zusak

現代外国人名録2016 「マークースズーサック」の解説

マークース ズーサック
Markus Zusak

職業・肩書
作家

国籍
オーストラリア

生年月日
1975年

受賞
オーストラリア児童図書賞「メッセージ」,プリンツ賞(オナー賞)「メッセージ」

経歴
ドイツとオーストリアから移民してきた両親の間に生まれる。1999年の「The Underdog」に始まる、自伝的要素の濃い〈ウルフ3部作〉を発表し、ヤングアダルトの作家として注目を浴びる。3部作のうちの「Fighting Ruben Wolfe」と「When Dogs Cry」の2作でオーストラリア児童図書賞の次点に選ばれた。2002年刊行の「メッセージ」で、オーストラリア児童図書賞、プリンツ賞のオナー賞を受賞。「本泥棒」は大人向けに書いた初めての作品で、出版後「ニューヨーク・タイムズ」紙のベストセラーにランクインし、異例のロングセラーを続けた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む