マーティンニューマン(その他表記)Martin Newman

現代外国人名録2016 「マーティンニューマン」の解説

マーティン ニューマン
Martin Newman

職業・肩書
プレゼンテーションコーチ 東京五輪招致の「お・も・て・な・し」の演出を指導

国籍
英国

生年月日
1963年10月17日

出生地
インド・ナジプール

学歴
ケンブリッジ大学卒

経歴
1990年英国の独立推進機関フェアトレード財団のディレクター就任。プレゼンテーションコーチとして活動、2008年英国の財界人サークル、ザ・リーダーシップ・カウンシルを設立。プレゼンテーションの指導者としての経験を積み、英首相や英国王室を担当。2020年開催の東京五輪・パラリンピック招致では、新語・流行語大賞にも選ばれたフリーアナウンサー滝川クリステルの「お・も・て・な・し」も演出、招致成功を影で支えた。2010年ビジネスパートナーである小西あおいと共にスタンドコンサルティングを設立。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む