みっけ

デジタル大辞泉プラス 「みっけ」の解説

みっけ〔大阪府〕

大阪府枚方市でおもに活動する地域キャラクター。「樟葉宮(くずはのみや)表参道商店会&みっけ街づくりの会」所属交野天神社で拾われた巫女姿の猫。

ミッケ

新潟県見附市、見附市観光物産協会のマスコットキャラクター。同市の特産品、ニット妖精

みっけ〔岩手県〕

岩手県盛岡市にある盛岡市遺跡の学び館のキャラクター。2004年の開館と同時に登場

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む