すべて 

ミネアサヒ

デジタル大辞泉プラス 「ミネアサヒ」の解説

ミネアサヒ

米の品種ひとつ。愛知県農業総合試験場で「関東79号」「喜峰」の交配により作出。1980年命名。中部17号。やや小粒だが粘りがあり、食味は良好。耐倒伏性に優れ、多収

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む