ミネソタ・バイキングス

デジタル大辞泉プラス 「ミネソタ・バイキングス」の解説

ミネソタ・バイキングス

《Minnesota Vikings》アメリカ、NFL加盟のアメリカンフットボールチームのひとつ。NFC、北地区所属。フランチャイズ創設は1960年1月27日。1961年、NFL加盟。本拠地ミネソタ州ミネアポリス、ホームスタジアムはTCFバンク・スタジアム。「バイキングス(海賊)」の名称は、ミネソタ州にスカンジナビア系移民が多いことにちなむ。長くヒューバート・H・ハンフリー・メトロドームを本拠地としてきたが、同スタジアムは老朽化により2013年に閉鎖。2016年より同じ敷地に新設されたU.S.バンク・スタジアムを本拠地とする。1969年、1973年、1974年、1976年と4度のスーパーボウル出場の経験があるが、優勝はしていない。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む