ミュニヒ(その他表記)Münnich, Burkhard Christoph, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミュニヒ」の意味・わかりやすい解説

ミュニヒ
Münnich, Burkhard Christoph, Graf von

[生]1683.5.19. オルデンブルグ
[没]1767.10.27. ペテルブルグ
ドイツ生れのロシア軍人,陸軍元帥。フランス軍,ポーランド=ザクセン軍を経て,1720年ロシアに渡り,ピョートル1世 (大帝)信任を得て,28年ロシア軍司令官。 35~39年ロシアのトルコとの戦争総司令官をつとめ,名声を高めた。ピョートル死後,41年 12月近衛連隊のクーデターを指揮し,エリザベータ・ペトローブナを即位させたが,彼自身は逮捕されシベリアに流された。 62年ピョートル3世に釈放された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ミュニヒ」の解説

ミュニヒ

生年月日:1683年5月19日
ドイツ生まれのロシアの軍人,陸軍元帥
1767年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む