ミルヌイ(その他表記)Mirnyi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミルヌイ」の意味・わかりやすい解説

ミルヌイ
Mirnyi

ロシア東部,サハ共和国都市。共和国首都ヤクーツクの西約 800kmにあり,ビリュイ川水系イレリャク川にのぞむ。 1956~57年この地域ダイヤモンドが発見され,町ができた。ロシア有数のダイヤモンド産地と考えられる。レナ川の河港レンスクの北北西約 200kmにあたり,ハイウェーで結ばれる。空港がある。人口約2万 5000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android