ミーユンダム(読み)ミーユン(その他表記)Miyun shuiku

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミーユンダム」の意味・わかりやすい解説

ミーユン(密雲)ダム
ミーユン
Miyun shuiku

中国華北地方,ペキン (北京) 直轄市北東部のミーユン県にある華北地方最大の多目的ダム。イエンシャン (燕山) 山脈山間チャオパイ (潮白) 河上流のチャオ (潮) 河とパイ (白) 河の両河川をせきとめて築かれた。 1959年末,完成。貯水容量 41億m3。発電能力は6万 kW,年間発電量は1億 1000kWh。また 20万 ha以上の田畑灌漑用水を供給し,ペキン市に都市用水を供給している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android