むがしび

精選版 日本国語大辞典 「むがしび」の意味・読み・例文・類語

むがし‐び

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「むがしぶ」の連用形名詞化 ) 心にかなって喜ばしく思うこと。また、その気持。寵愛する気持。
    1. [初出の実例]「雷の憙(ムガシビ)を得て生ま令(し)めし子の強き力在る縁〈興福寺本訓釈 憙 牟我志備〉」(出典日本霊異記(810‐824)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む