むっさと

精選版 日本国語大辞典 「むっさと」の意味・読み・例文・類語

むっさ‐と

  1. 〘 副詞 〙 「むさと」の変化した語。
    1. [初出の実例]「此間、むつさと有た波をすっとをしかへして、海へ入た」(出典:古文真宝彦龍抄(1490頃))

むっさとの補助注記

「かた言‐三」に「無左といふべきを むっさ、むった、むたくた、むたかは、ごっちゃ、ごちゃくちゃ」とある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む