メイプル

リフォーム用語集 「メイプル」の解説

メイプル(材)

カエデ科植物およびその材木。ハードメープルとソフトメープルに分けられる。ハードメープルはソフトメープルよりも25%硬いとされる。ハードメープルは重硬で肌目は緻密で衝撃にも強い。心材は硬く、辺材が用いられることが多く、ソフトメープル加工性が良く、狂いも少ないが虫害に弱い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む