辺材(読み)ヘンザイ(英語表記)sapwood

翻訳|sapwood

デジタル大辞泉 「辺材」の意味・読み・例文・類語

へん‐ざい【辺材】

木材で、心材を取り囲む淡い色の部分。心材に比べて軟らかい。白太しらた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「辺材」の意味・読み・例文・類語

へん‐ざい【辺材】

  1. 〘 名詞 〙 樹木の幹の周辺部にあって、液汁に富み、生活細胞からなる部分。中心に近い心材に対する。液材白太(しらた)。白木質(はくぼくしつ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「辺材」の意味・わかりやすい解説

辺材
へんざい
sapwood

白太材 (しらたざい) ともいう。樹皮直下に近い木質部からとった木材。心持ち材に比べて色が淡く,白みがちである。樹液多く,液材とも呼ばれ,虫害,菌害を受けやすく,乾燥による狂いも大きい。一般に心持ち材より安価である。心去り材との区別は曖昧であるが,柱材などを心去り材といい,羽目板などに使う板材を辺材といっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「辺材」の意味・わかりやすい解説

辺材【へんざい】

白太(しらた)とも。原木表皮に近い白色の部分から得られる木材のこと。樹液分が多く,柔らかくて腐朽しやすい。心材赤身)に対する。また材の白い杉材をさす場合もある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

リフォーム用語集 「辺材」の解説

辺材

幹樹の外周に近い部分の事。心材に比べて含水率が高いため、心材よりも虫害、菌害を受けやすい。白太ともいう。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「辺材」の意味・わかりやすい解説

辺材
へんざい

心材

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の辺材の言及

【木材】より

…針葉樹では樹脂道や樹脂細胞を含んでいて,やにを出すものがある。 針葉樹,広葉樹を問わず,丸太の横断面で外周部の色の白っぽい部分を辺材(しらた),中心部の濃色の部分を心材(あかみ)と呼び,辺材は養分が多く腐りやすいが,心材には心材物質が形成されていて一般に腐りにくい。針葉樹の場合は立木の含水率は心材では40%前後だが,辺材では100~200%にも及ぶ。…

※「辺材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android