メスタ川(その他表記)Mesta

改訂新版 世界大百科事典 「メスタ川」の意味・わかりやすい解説

メスタ[川]
Mesta

バルカン半島南東に流れる川。ギリシア語ではネストスNéstos川。ブルガリア南西部ロドピ山脈のリラ山地に源を発し,ピリン山地とロドピ山脈の間をぬってストルマ川と並行して南下する。さらにギリシア領北東部を通ってエーゲ海に注ぐ。全長273km。ロドピ山脈南斜面のメスタ川流域は暖かい陽光を浴びるので糖分含有率の高いブドウが実り,赤黒く粘りとこくのある名産ワイン,メルニクMelnikの生産が有名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 山本

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む