メナシドマリ(読み)めなしどまり

日本歴史地名大系 「メナシドマリ」の解説

メナシドマリ
めなしどまり

漢字表記地名「目梨泊」のもととなったアイヌ語に由来する地名。天保郷帳にフルビラ持場のうちとしてメナシドマリとある。「蝦夷日誌」(二編)にメナシトマリとみえ、「夷人小屋多し。二八小屋有。また図合懸り澗にもよろし」という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む