めんたい子(読み)めんたいこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「めんたい子」の意味・わかりやすい解説

めんたい子
めんたいこ

スケトウダラの子(卵巣)を唐辛子を加えて塩蔵したもの。博多(はかた)名産食紅で着色したものが多く、紅葉子(もみじこ)とよばれる。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む