メヴレヴィー教団(その他表記)Mevlevilik[トルコ],al-Mawlawīya[アラビア]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「メヴレヴィー教団」の解説

メヴレヴィー教団(メヴレヴィーきょうだん)
Mevlevilik[トルコ],al-Mawlawīya[アラビア]

ジェラールッディーン・ルーミーを開祖とするイスラーム神秘主義教団。13世紀アナトリアコンヤに起こり,15世紀オスマン帝国内に広まった。音楽にあわせて旋回する独特な儀礼から「旋舞教団」の異名を持つ。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む