メージュ山(その他表記)Meije

改訂新版 世界大百科事典 「メージュ山」の意味・わかりやすい解説

メージュ[山]
Meije

フランスアルプスの結晶岩山地のひとつであるエクラン(またはペルブー)山塊北端,ロマンシュ川の南岸に位置する山で,東峰(3890m),中央峰(3974m),西峰(またはグラン・ピク,3983m)の3峰からなる。1877年8月16日ボアロ・ド・カステルノとガイドのガスパール父子によって初登頂された。エクラン国立公園に属し,現存する氷河の上に鋸状の岩峰がそびえる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メージュ山」の意味・わかりやすい解説

メージュ山
めーじゅさん

ラ・メージュ山

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のメージュ山の言及

【アルプス[山脈]】より

…とくに標高は4000m以下でも,技術的にはさらに困難な高峰がいくつも残っていた。その代表的なものがゼクラン山群のメージュ(3983m)で,77年にB.deカステルノの一行によって初登頂された。 このように未登の困難な3000m級の諸峰を目標にする一方,すでに初登頂された峻峰を,今度はさらにむずかしいルートから登はんするという新しい傾向が生まれ,アルプスは再征服時代を迎えた。…

【ドーフィネ】より

…東側からブリアンソネ,ケラスそしてアンブルネ山系があり,片岩質の岩石からなって,険しい山地群を形成している。それらの西側に位置する中央部の結晶岩質地帯は,ベルドンヌ山塊とオアザン盆地からなり,この部分はドーフィネ地方の中でも最も標高の高い地帯で,メージュ山(3987m)やエクラン山壁(4102m)が連なる。ドラック川とイゼール川が発するプレ・アルプスやアルプス・シヨン地方は,ドーフィネの西部と南部を占めている。…

※「メージュ山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android