デジタル大辞泉
「もうぼる」の意味・読み・例文・類語
もうぼ・る〔まうぼる〕
[動ラ四]《一説に「もうほる」とも》食べる。一説に、むさぼり食う。
「―・る物、日に橘一つ」〈宇津保・藤原の君〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もうぼ・るまうぼる
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 ( 一説に「もうほる」とも ) 食べる。召しあがる。一説に、むさぼり食う。
- [初出の実例]「かくて臥し給へるほどに、まうほる物、日に橘一つ、湯水まむほうず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
もうぼるの補助注記
挙例の「まむほうず」は「まむほらず」の誤写とされる。この語は「まうほる」「まむほる」「まほる」などと表記されている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 