普及版 字通 「もしや」の読み・字形・画数・意味 【写】もしや 写す。〔後漢書、伝〕熹四年、~奏して六經の字を正定せんことを求む。~乃ち自らに書し、~太學門外に立てしむ。~始めて立つにび、其のしび寫する、車乘日に千餘兩、街陌(がいはく)を塡塞(てんそく)す。字通「」の項目を見る。 【写】もしや 写す。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by