ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モスクワ川」の意味・わかりやすい解説 モスクワ川モスクワがわreka Moskva ロシア西部,モスクワ州を流れる川。ボルガ川支流オカ川の左岸支流。全長 502km。流域面積1万 7600km2。モスクワ丘陵西端部に源を発し,東流してモスクワに達し,市内を曲流しながらほぼ北西から南東へ貫流したのち,南東流を続け,コロムナ付近でオカ川中流部に注ぐ。モスクワ運河によりボルガ本流とも連絡。 11月後半~4月前半は結氷。沿岸主要都市はモスクワのほか,モジャイスク,ジュコフスキー,ボスクレセンスク,コロムナ。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by