モッキングバード(その他表記)mockingbird

翻訳|mockingbird

デジタル大辞泉 「モッキングバード」の意味・読み・例文・類語

モッキングバード(mockingbird)

スズメ目マネシツグミ科の鳥。同科の鳥34種のうち16種ほどを特にいう。全長20~30センチほどで、外見はツグミによく似ている。カナダ南部からアルゼンチン南部までの南北アメリカ西インド諸島およびガラパゴス諸島分布。他の鳥の声をよくまねる(mock)ことからこの名がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む