すべて 

モバイルPASMO(読み)モバイルパスモ

デジタル大辞泉 「モバイルPASMO」の意味・読み・例文・類語

モバイル‐パスモ【モバイルPASMO】

非接触型ICカード機能をもつ携帯電話を利用して、PASMOと同様の機能を提供する株式会社パスモのサービス乗車券定期券電子マネーとして利用できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「モバイルPASMO」の解説

モバイルPASMO

交通系ICカード「PASMO」の機能をスマートフォンで利用できるサービス。電車バスの運賃決済だけでなく、クレジットカードでの残額チャージや定期券の購入、電子マネーでの買い物も可能。2020年春よりサービスを開始する。当面はおサイフケータイ機能に対応するAndroid端末のみが対象で、利用するにはモバイルPASMOのアプリケーションをダウンロードする必要がある。

(2020-1-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む