山川 世界史小辞典 改訂新版 「モロ人」の解説
モロ人(モロじん)
Moro
フィリピンのイスラーム教徒。スペイン人がムーア人をさす呼称が,フィリピンのカトリック教徒に敵意と軽蔑をもって使われた。イスラーム教徒はこの呼称を嫌悪していたが,近年民族運動のシンボルとして積極的に使う。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...