モードリング(読み)もーどりんぐ(その他表記)Reginald Maudling

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モードリング」の意味・わかりやすい解説

モードリング
もーどりんぐ
Reginald Maudling
(1917―1979)

イギリス政治家。オックスフォード大学卒業。1950年保守党下院議員となり、経済問題を中心頭角を現した。1955年から供給相、支払総監、商務相、植民地相を歴任、1962年には財務相に就任して経済拡大策を推進した。1965年の保守党党首選をヒースと争って惜敗し、1970年からはヒース首相のもとで内相を務めた。

[木畑洋一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む