モービルハウス(その他表記)mobil house; mobil home

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モービルハウス」の意味・わかりやすい解説

モービルハウス
mobil house; mobil home

モービルホームともいう。自動車によって移動することのできる住宅。第2次世界大戦後アメリカでトレーラーハウスまたはトレーラーと呼ばれ,盛んに造られるようになり,数十戸のモービルハウスで造られた団地もある。自動車と一対になっているものをモービルキャラバン,移動するときのみ自動車をつけるものをステーショナルキャラバン,レジャー用のものをホリデーキャラバン,長期居住用のものをレジデンシャルキャラバンという。日本では,道路事情からあまり使われていない。工事現場用の事務所宿舎としてトレーラ式のものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android