モームネ試験(読み)モームネシケン

化学辞典 第2版 「モームネ試験」の解説

モームネ試験
モームネシケン
Maumené test

古い油脂試験法の一つ.試料油50 g に濃硫酸10 mL を加えてかくはん反応させ,このときの温度上昇値から油脂を構成する脂肪酸の不飽和性の大小を判定する.ヨウ素価とほぼ比例関係があるが,それほど正確なものではなく,現在ではほとんど使用されていない.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む