日本大百科全書(ニッポニカ) 「かくはん」の意味・わかりやすい解説
かくはん
かくはん / 攪拌
agitation
stirring
数種類の物質を均一に混合するためのかきまぜ操作をいう。化学工業用語では「かきまぜ」という。混合と攪拌はあまり明確な区別なしに使われているが、数種の物質を混ぜて均一な製品をつくる操作を一般的に混合といい、混合のなかでも、かならずしも均一な製品をつくることのみを目的とせず、取り扱う物質の主体が低粘性の液体で、化学反応の促進、調合、溶解、洗浄、分散、伝熱などの目的でかきまぜる操作を攪拌という。高粘性あるいは塑性流体の混合は捏和(ねっか)という。攪拌は、冶金(やきん)工業、化学工業などで古くから用いられているが、工学的に研究されたのはここ数十年のことにすぎない。
[早川豊彦]