ヤルルイク(その他表記)Yarlyk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤルルイク」の意味・わかりやすい解説

ヤルルイク
Yarlyk

キプチャク・ハン国とその継承国家 (クリム,カザン,アストラハン各ハン国) のハンが,服属する地方行政軍事財政に関連して出す指令書および大公の叙任令。キプチャク・ハンはロシア征服後,ヤルルイクを出して従順な公にその公位を認め,聖俗封建領主に免税特権などを与えた。特にロシア教会はハンのために祈ることを条件に,広範な特権を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む