軍事(読み)グンジ

精選版 日本国語大辞典 「軍事」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐じ【軍事】

  1. 〘 名詞 〙 軍隊・軍備・戦争など、軍に関する事柄。兵事。
    1. [初出の実例]「勅従五位上佐伯宿禰常人。従五位下阿倍朝臣虫麻呂等、亦発遣任用軍事」(出典:続日本紀‐天平一二年(740)九月己丑)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐外儲左下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「軍事」の読み・字形・画数・意味

【軍事】ぐんじ

いくさの事。蜀・諸亮〔出師の表〕將軍向(しゃうちょう)は、性行淑均にして、軍事に曉暢す。

字通「軍」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む