ユニコーンとデカコーン

共同通信ニュース用語解説 「ユニコーンとデカコーン」の解説

ユニコーンとデカコーン

企業価値10億ドル超の非上場企業の総称ユニコーン希少価値の高さから神話上の一角獣になぞらえる。米中両国が圧倒的に多く、日本はわずか6社。企業価値が100億ドル超の非上場企業はデカコーンと呼ばれる。世界に数十社程度で、日本にはまだ1社もない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む