ユ・ワ・ゆがむ・ひくい・よわる

普及版 字通 の解説


15画

[字音] ユ・ワ
[字訓] ゆがむ・ひくい・よわる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(ゆ)。は成熟しないで、不整形の意がある。〔説文〕七下に「汚(ひく)き(くぼみ)なり」とあり、窪地をいう。〔子、議兵〕「械用兵革、(ゆこ)にして利ならざるし」の〔注〕に「とは(へい)なり」とあり、いびつの状態のものをいう。また手足の不自由な意に用いる。〔説文〕は(穴)部七下にまた(わ)を録し「汚(をじや)、下(ひく)きなり」とあり、声義ともにと通ずる字である。

[訓義]
1. ゆがむ、いびつ、不整形。
2. くぼみ、ひくい、くぼち。
3. よわい、よわる、やむ、おこたる。
4. 字はまた窪に作る。

[古辞書の訓]
名義抄 モノウシ・イシマ・ユガム・モノグサシ・ナヤマス

[語系]
oaは同声。oeと声近く、汚・aも同系の語。穢・iuatもこの系統に属する語であろう。みな汚穢の意がある。

[熟語]

[下接語]
・勤・苦・惰・浮・病・幽・隆・良

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android