普及版 字通 「ようそく」の読み・字形・画数・意味
【
息】よう(えふ)そく
鵲(へんじやく)(古の名医)を貴ぶ
以(ゆゑん)の
は、其の
に隨ひて
を
するを貴ぶに非ず。其の
血を
息して、
の從(よ)りて生ずる
を知るを貴ぶなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...