ヨウ化セシウム(読み)ヨウカセシウム

化学辞典 第2版 「ヨウ化セシウム」の解説

ヨウ化セシウム
ヨウカセシウム
caesium iodide

CsI(259.81).炭酸セシウムをヨウ化水素酸に溶かして濃縮すると得られる.無色の等軸晶系結晶.融点621 ℃,沸点1280 ℃.密度4.51 g cm-3.水に易溶,エタノールに可溶.赤外吸収スペクトルのプリズムシンチレーター(X線,γ線蛍光スクリーン)などに用いられる.[CAS 7789-17-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む