ヨコハマおもしろ水族館赤ちゃん水族館

デジタル大辞泉プラス の解説

ヨコハマおもしろ水族館 赤ちゃん水族館

神奈川県横浜市中区にあったアミューズメント施設。南の島の小学校モチーフとし、ギャグ水槽などで楽しく学べる「おもしろ水族館」と、幼稚園をモチーフとし、魚の卵や幼魚を展示する「赤ちゃん水族館」がある。2021年11月で閉館

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む