ヨハンネス・リュドス(その他表記)Iōannēs Lydos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハンネス・リュドス」の意味・わかりやすい解説

ヨハンネス・リュドス
Iōannēs Lydos

6世紀頃のビザンチンの修辞学者。父の名にちなんでラウレンチオス・リュドスとも呼ぶ。首都コンスタンチノープルで修辞学教師をするかたわら『暦月について』 Peri mēnōn,『前兆について』 Peri diosēmeiōn,『ローマ帝国の官僚組織について』 Peri archōn tēs Rhomaiōn politeiasなどを著述。いずれも文化史的に重要な記録を残しているが,文体は複雑で,解読は容易でない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む