ヨービックバイキングセンター(読み)ヨービックバイキングセンター(その他表記)Jorvik Viking Centre

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ヨービックバイキングセンター【ヨービックバイキングセンター】
Jorvik Viking Centre

イギリスのイングランド北部の古都ヨーク(York)にある博物館。◇ヨーク周辺は866~952年までバイキングが支配する土地で「ヨービック」と呼ばれていた。これがヨークの語源にもなった。この博物館はバイキング時代のヨークをテーマにしていて、2001年4月に新装再オープンした。「Time Car」という4人乗りの車に乗り、地下に再現されたバイキングの村をめぐるアトラクションがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む