ライン保障条約(読み)ラインほしょうじょうやく

旺文社世界史事典 三訂版 「ライン保障条約」の解説

ライン保障条約
ラインほしょうじょうやく

ラインラントの非武装を規定したロカルノ条約中心をなす条約
1925年のロカルノ条約とは,基本的に3群からなる条約網で,そのうちフランスとドイツ国境,およびドイツとベルギーの国境の現状維持・相互不可侵を規定したものが本条約で,ラインラント条約ともいわれる。イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・ベルギーの5か国が調印。ドイツの国際連盟加盟を発効条件とした。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む