ラシュカレ・タイバ

デジタル大辞泉プラス 「ラシュカレ・タイバ」の解説

ラシュカレ・タイバ

《Lashkar-e-Tayyiba》パキスタンパンジャブ州、カシミール地方で活動するスンニ派イスラム過激組織。1990年設立。イスラムによるインド亜大陸統治、カシミール地方の分離独立を目標に掲げる。2006年のムンバイ列車爆破テロ事件(死者200人以上)などへの関与が指摘されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む